久能山東照宮は、徳川家康公をご祭神としておまつりする全国東照宮の創祀です。その御社殿は極めて洗練された意匠をもつ神社建築として、彫刻、模様、組物等に桃山時代の技法も取り入れた江戸初期の代表的建造物。境内にある楼門などの14棟が重要文化財に指定されています。
徳川家康公のメッセージが随所に。御朱印帳も忘れずに。


表参道の石段、社殿、境内、廟所参道、神廟(しんびょう)、金の成る木など東照宮全体に家康の思いが残されています。
また、国宝の芸術的な社殿と海・山・緑が一体化した、パワースポットとしても人気。現状打開!運気上昇の御利益があるとされています。御朱印帳も大人気!
日本観光地百選で1位にも選ばれた名勝・日本平からロープウェイから見る絶景


駿河湾に面した海岸沿いに、ぽっかりと現れる孤立した山。周囲に遮るものがなく駿河湾を見渡せる「天然の要害」の地です。あの城作りの名主、武田信玄公が久能城を築いた場所でもあり。歴史好きにはたまらない「昇龍・回龍」が英雄を生む地形。ご参拝は日本平側からのロープウェイで行くことをおすすめします。お日様が照らす駿河湾側をみながら、歴史探訪。これはおすすめ!
施設名 | 久能山東照宮 |
住所 | 静岡県静岡市駿河区根古屋390 |
アクセス | ・富士山静岡空港から車で45分 ・東名 日本平久能山スマートI.C.より日本平山頂(約20分)→山頂より日本平ロープウェイ(5分) ・東名 静岡I.C.より日本平山頂(約40分)→山頂より日本平ロープウェイ(5分) |
連絡先 | 054-237-2438(久能山東照宮社務所) |
定休日 | なし |
料金 | 社殿拝観料:大人500円、子ども200円 |
決済方法 | カード利用不可 |
コロナウイルス感染症対策 | マスク着用の徹底、ソーシャルディスタンスの確保、うがい・手洗いの徹底、アルコール消毒液の配置、施設内共用部の消毒の徹底、施設内換気など ※37.5度以上の発熱が確認できた場合は拝観、入館をご遠慮いただきます。 |
公式WEBサイト | https://www.toshogu.or.jp/ |
久能山東照宮のモデルコースを見る
あわせて読みたい




富士山静岡空港から出発!徳川家康ゆかりの地をめぐる1泊2日の静岡旅
大河ドラマで改めて注目されている徳川家康。家康公が幼少期と晩年を過ごした静岡には、ゆかりの地がたくさんあります。今回は静岡空港からレンタカーで行く、家康公ゆ...